1
485系 仙台車 A1+A2編成
"Y157記念列車の旅" 送り込みから撮影してきました 回9120M 郡山-鶴見 黒川橋梁俯瞰 ![]() 真横 ![]() 後追い ![]() EOS5DsR+EF100-400mmF4.5-5.6LISII 9821M 鶴見-根府川 ランドマークタワー俯瞰 ただ高ければ良いってものではありません。何がどこにいるのやら。笑 ![]() 水際線公園の歩道橋は大盛況 撮られていた方お疲れ様でした。こちら記念写真としてお持ち帰り下さい。笑 ![]() EOS5DsR+EF70-200mmF2.8LISII しかし気付けばマリノスタウンも消滅してしまいましたね。。時の流れを感じます。 9723M 新鶴見信-磯子 最後は水際線 ![]() 高島トンネルへ。さようなら ![]() EOS5DsR+EF500mmF4LISII ▲
by hiroshi1D2
| 2016-05-31 22:34
| 鉄道
|
Comments(1)
展開された皆様お疲れさまでした。
とりあえず1枚。 ------------ 5/24 画像追加しました ------------ VC-25A 82-8000 Air Force One ![]() EOS5DsR+EF500mmF4LISII 以下、時系列で追加します。 VC-25A 降り。全て5DsR+100-400II ![]() 使用する脚立高さ&柵の高さ&アプローチ高さ の3要素で柵が入らないギリギリで真横カット、が想定でしたが、だいぶ場所を読み違え。笑 ギリギリこの角度でした。これ以降は柵入り。 ![]() お仕事キッチリの真横。 ![]() 送り。半分以下にトリミング。5000万画素はいいぞ 状態。 ![]() ドスン直前 ![]() こんなところまで見えちゃいます。。 ![]() EOS5DsR+EF100-400mmF4.5-5.6LISII C-32A 降り。 ![]() EOS5DsR+EF100-400mmF4.5-5.6LISII VC-25A 上がり。 C32の降り撮ってモタモタ場所移動していたらもうクリアランス。気付いたらラインナップしており、間一髪で撮影。 ゴーヨン 実効1200mm程度までトリミング。 ![]() 送り。 ![]() EOS5DsR+EF500mmF4LISII C-32A 上がり。 ![]() EOS5DsR+EF500mmF4LISII ▲
by hiroshi1D2
| 2016-05-23 01:23
| Military
|
Comments(0)
東海道貨物朝練の後、日中は別の用事をし
夕方戻ってきてまた撮影。 メラも出ず良い条件でした。 4073レ EF66-21+コキ ![]() クソ雲が流れてきていたので待機中に太陽がログイン・・ 撃沈を確信していましたが踏切が鳴り始めたところで雲の切れ間から奇跡の光線復活。 通過前後30秒ほどのライティングでした。 79レ EF65-2127+コキ ![]() EOS5DsR+EF500mmF4LISII+Ex1.4xIII コキが通り過ぎる頃には一面グレーな世界に。危なかったです。 ▲
by hiroshi1D2
| 2016-05-22 12:26
| 鉄道
|
Comments(0)
晴天の土曜日
原色のロクヨン東海道貨物を撮ってきました。 気温低めでメラが少なかったです。 3074レ EF64-1019+コキ ![]() EOS5DsR+EF500mmF4LISII 夕方に別便を撮り、 追加予定です。 ▲
by hiroshi1D2
| 2016-05-21 08:50
| 鉄道
|
Comments(0)
VMFA-122 "Werewolves(Crusaders)"
DC-00 ![]() EOS5DsR+EF500mmF4LISII+Ex1.4xIII 特に捻りませんでしたが。。この時期には珍しいルート4を撮影できました。 とは言え実効700mmでどんなに引き付けてもメラメラ。望遠撮影のオフシーズンに入った事を強く感じた一日でした。 1回目↑ 想定より早く現場到着が間に合わず。ポイントでも何でもない場所から無理やり撮影。 ![]() 2回目↑ メインギアの収納が遅めでしたね。トップライトのまっすぐルート4。 送りのこの位置でギアドア閉まっていない。笑 ![]() 戻り、オーバーヘッド。ブレイクがあと2秒遅ければ。 DC-00 ![]() DC-20 2機目はピッタリ。むしろロービジのほうが好みな感じも。 ![]() 3回目↑ ![]() ![]() ![]() イメージですが、 とても真面目なクロカンというか、しっかり完熟のために来ている感じがしました。 ルート4のマニューバについては、今後NFの一部のクルーと交流し習熟して頂くことを期待したいです。 EOS5DsR+EF500mmF4LISII+Ex1.4xIII or Ex2.0xIII ▲
by hiroshi1D2
| 2016-05-14 18:59
| Military
|
Comments(0)
ということで岩国基地フレンドシップデーの撮影分をアップします。
コメントは後ほど。 MAGTFデモ後、オーバーヘッドからのオプション ベタ低 DT-01 ![]() DT-09 ![]() 以下、時系列に。(午前中は割愛) ![]() ![]() ![]() レスキューミッション お疲れさまです ![]() PACAF DEMO TEAM ![]() 大量のスコアマークは、中東の某集団 ナントカ国 に対するミッションのようです ![]() DC-01 ![]() MV-22 Level III Demo ![]() ![]() ![]() MAGTF ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() DT-01 R/W20 ランディング ![]() DT-09 R/W02 トラップランディング ![]() ランプイン ![]() EOS5DsR+EF500mmF4LISII(+Ex1.4xIII) ▲
by hiroshi1D2
| 2016-05-09 00:52
| Military
|
Comments(0)
恒例岩国基地フレンドシップデーに行ってきました。
さしあたり"色付き"を2枚だけ。 (最近未現像のRAWが溜まってきており、、後日追加予定・・・) VMFA(AW)-242 "Bats" DT-01 MAGTFデモのリーダー機としてフライトしてくれました ![]() EOS5DsR+EF500mmF4LISII VMFA-122 "Werewolves(Crusaders)" DC-00 ![]() EOS5DsR+EF24-70mmF4LISII MAGTF ![]() EOS5DsR+EF100-400mmF4.5-5.6LISII ▲
by hiroshi1D2
| 2016-05-06 00:12
| Military
|
Comments(0)
2016 SUPERGT Rd.3 Fuji Speedway
予選日だけ撮影してきました。 さしあたりピットウォークの写真を抜粋してアップします。 (後ほど追加します。。) 画像はすべて EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LII, EF70-200mmF2.8LISII Vivac 藤井みのり さん ![]() ![]() フードパーカー的な衣装がさわやか! ![]() GSR ![]() 荒井つかさ さん ![]() 水谷望愛 さん ![]() 相変わらずの大人気で前方凄かったので、サクッと撤収・・・ 5DsになってコントラストAFが比較的速くなりハイアン ライブビューでも意外と撮れるようになり助かります。。 LEON 忍野さら さん ![]() ![]() 黒バック、黒コスチュームも相まって画的にかなり綺麗でした。 化粧品のCMのよう。。 ![]() LEON 松瀬結衣 さん ![]() ![]() FreshAngels ![]() 日野礼香 さん 森園れん さん ![]() 日野礼香 さん ![]() クマと集合写真撮ってました^^ ![]() EOS5DsR+EF24-70mmF2.8LII, EF70-200mmF2.8LISII ピットウォーク直前に。。 RAYBRIG 林 紗久羅 さん ![]() ▲
by hiroshi1D2
| 2016-05-04 09:28
| RQ
|
Comments(0)
1 |
![]() by canon_hiroshi ブログジャンル
タグ
Military(412)
鉄道(185) EOS5D MarkⅢ(160) EOS5DsR(147) 風景(141) NAF Atsugi(127) EOS1DX(107) EOS5D MarkⅡ(101) EOS1D MarkⅣ(97) JASDF(92) EOS5D MarkIV(77) RQ(57) MARINES(51) USAF(46) 羽田空港(41) SUPER GT(28) 富士スピードウェイ(22) Airshow(19) EOS6D(9) RIAT2011(9) 記事ランキング
MEMO
■外部 お気に入りブログ ATLAS WEB.COM Ef Lentille Legion ■使用機材 CAMERA EOS5Ds R EOS5D MarkIII EOS-1D X EOS-1D C LENS EF24mmF1.4LⅡ EF40mmF2.8STM EF50mmF1.4 EF17-40mmF4L EF24-70mmF2.8LⅡ EF70-200mmF2.8LISⅡ EF100-400mmF4.5-5.6LISII EF500mmF4LISⅡ Extender1.4xⅢ、2xⅢ ![]() カテゴリ
全体Military 飛行機 Airliner Motorsports 新幹線 鉄道 風景 撮影機材 RQ 未分類 フォロー中のブログ
Wisteria-Ter...Wind of 758(... flightline i... おやじくん乗り物写真 Air Matrix . Avionfoto vapor!vapor! たこの雑記 未来の自分へ No fishing, ... もぐらウイングのフォトぶろぐ 最新の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
以前の記事
2019年 02月2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||