1
昨日の中央西線撮影の帰路、
なんと厚木に赤いテールのお客様が飛来。。 本日昼、厚木を離陸しました。 厚木には戻りませんでしたが、年明けまで関東に滞在しそうですね。 離陸順です #01 ![]() 白いはずのラダーが赤くなり、単純な"レッドテイル"に。 "ファントムの復刻塗装"を脱却したか?それとも本国のルールに合わせたか。となると・・・ ![]() #07 ![]() #00,10のフォーメーション ![]() ![]() EOS5D MarkIII+EF500mmF4LISII+Ex1.4x 基地近くで昼食を摂り、そろそろ帰るか・・・ という時に付近の空域に悪魔さんからのコンタクト。 (帰ろうかというのにラジオをスキャンしてるのは諦めが悪いからです。笑) 厚木のランウェイ上を、北向きに、#01をリーダーに変形ダイヤモンド隊形?で通過。 ![]() 残念ながらお隣の基地へストレートイン。 最後の最後に、 久々の厚木を楽しめました。 それでは皆様よいお年を! 来年も当ブログをどうぞ宜しくお願いいたします。 ▲
by hiroshi1d2
| 2013-12-31 18:22
| Military
|
Comments(0)
中央西線へ撮影に行ってきました
6883レの追っかけに終始 ※今回もEOS-1D Cで4Kムービー撮ってきましたので Youtubeにアップロードでき次第、追って掲載します。 未明に家を出発、ガラガラの中央道を通りAM6:30に現着 武並-恵那 ![]() 5~6分日の出が早くなれば陽が当たりそうです。あと数日か? 伊奈川鉄橋へ移動 ![]() ほんの2分差で影に入りました。。 ![]() 近所へ追っかけ ![]() ここギリギリのはずでしたが、遅れているのか手元の時刻表が古いのか、随分余裕がありました。 その後、19号を順調に北上 通りがかりに適当におさえました ![]() ここで締めとなりました ![]() EOS5D MarkIII+EF70-200mmF2.8LISII(+Ex1.4x) ▲
by hiroshi1D2
| 2013-12-30 20:39
| 鉄道
|
Comments(2)
あけぼの 上野駅土曜発の下りと、翌日の上りをハシゴして撮影してきました。
土合~土樽 2021レ AM0:03通過(約2m遅れ) ![]() 手前まで欲張り。。 ![]() EOS 5D MarkIII+EF24-70mmF2.8LII 【4K動画】 ★画質を2160P(4K)に設定してご覧下さい★ PAで仮眠し、水上へ。 湯檜曽~水上 2022レ AM5:52通過(約1h40m遅れ) ![]() EOS 5D MarkIII+EF24-70mmF2.8LII 日の出が6:50のため、 6時過ぎてくれれば薄明になるかなと読んでいましたが、遅れは広がらず。 これなら定時通過と明るさ変わらない。笑 押さえのつもりのムービーがメインになった感じです↓ 【4K動画】 35秒くらいのところで5両目辺りのブレーキパッドから火花散ってます。。。 おまけ 水上駅北の踏み切りに除雪車が居ました。早朝からお疲れ様です。 ![]() ▲
by hiroshi1D2
| 2013-12-29 11:12
| 鉄道
|
Comments(0)
すっかり抜けておりましたが、
新田原航空祭前日のブルーインパルス撮影分を現像しました。 これぞ新田原、と言える撮影コンディションで 青空7割+現像2割+撮影1割で出来上がった写真といった感じです。 ![]() ギャラリー多いです! ![]() 山バックのハイレート良いですね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 逆光シルエット ![]() 逆光ギラリ ![]() デルタロール ![]() デルタループ進入 ![]() ![]() ![]() コークスクリューのリカバリー ![]() EOS-1D C+EF500mmF4LISII+Ex1.4x 最近の撮影分はこれにて終了。 エアショーのオフシーズンは厚木や鉄(中央西線、上越線等)で過ごします。。 ▲
by hiroshi1D2
| 2013-12-18 21:20
| Military
|
Comments(0)
遅くなりましたが、
岐阜基地航空祭の前日、登山してブルーインパルスを俯瞰撮影してきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 40mmパンケーキで全景を。 ![]() 影が伸びる。 ![]() バーティカル・キューピッド ![]() 名古屋駅周辺のビルを背景に、上昇。 ![]() デルタループ進入 ![]() デルタループ。半径2000mの円という! ![]() スタークロス ![]() コークスクリュー ![]() クリスマスツリー・ローパス の後 ![]() EOS-1DC+EF500mmF4LISII, EF40mmF2.8STM 久々の晴天下、特徴的なカットが得られました。 陽炎が強烈な影響を及ぼしていて、等倍で鑑賞するには厳しいです。。 ▲
by hiroshi1D2
| 2013-12-14 01:41
| Military
|
Comments(4)
新田原エアフェスタ2013
本番の写真です。大変お待たせしました。。 予行はこちら http://hironak.exblog.jp/21571043/ 時系列に。 オープニングの編隊飛行に向けて離陸。 301sqが良い ![]() 人が・・・低さを表現するには良いか。 ![]() 今年はこのようなベタ低を何度か見られました ![]() 縦構図で上がりを撮ってみました ![]() 23sq機動飛行 ![]() お待ちかね 301sqによる模擬スクランブルの離陸。。 想像よりタイミング早い&緩い。笑 ![]() あっち側です ![]() ↑から全速力で移動、何とかコンバットブレイクに間に合う ![]() AGGの突っ込み ![]() 数回突っ込み後、 昨日の予行とは違って、会場側へリカバリー ![]() 濃紺の機体とオレンジのドラッグが良い対比 ![]() アグレッサー機動飛行 ブレイクナウ ![]() このコンバットブレイクはどの立ち位置が正解か、結局分からず。笑 真横ではなくもっと後ろから撮りたかったです。 ![]() ドーン!コクピット内の黒が潰れていたので少し持ち上げました。 ![]() この緑は初撮り。 ノーズがカツカツです。エクステンダー付けていますが、不要でした。。 ![]() タックイニシャル。エアブレーキ展開前に。 ![]() 6sq F-2リモート HUDを抜いてアクセントとするにはこの角度しかないですね ![]() F-2のバリ順バックリは見飽きていると思うので、完全逆光側を向いてみました。 ![]() EOS-1D C+EF500mmF4LISII(+Ex1.4x) 本番の模様はココまでとなります。 曇天のためブルーは待たず、宮崎空港へ撤収致しました。 岐阜と新田原ともにブルーインパルス予行を掲載していないので、いずれ。。 ▲
by hiroshi1D2
| 2013-12-06 20:36
| Military
|
Comments(2)
航空祭もオフシーズンですのでゆっくり掲載と考えていました。
・・と言えども、皆様が見たい機体は明らかで、 焦らしても仕方ないと思い、とりあえず時系列でアップしていきます。 ■本番はこちらにアップしました■ http://hironak.exblog.jp/21597365/ 土曜日の招待者向けプリ航空祭 9時頃からボチボチ開始 23SQ機動飛行 ![]() 天頂部の深い青へ ![]() 301SQ 40th記念塗装機がデモスクランブル&AGGに登場 ![]() このギラギラした塗装でしっかり色を出すには ↑のように太陽光が全反射しない角度を選ぶ必要があります。。 直前にRWY28→10にランチェン、 コンバットディパーチャではなくイントレールでのハイレートでした・・・ ![]() ガバッを狙うにもどのみち28エンドまでは行けないので、フォーメーションを横がちに狙おうと。 結果的にシングルで上がってくれたのでウイングマンが被らずに済んだ。RWY10の上がりとしては最適解を得られたかと。 コンバットブレイク ![]() はみ出し ![]() AGG。高い ![]() 回数を重ねると徐々に低くなります ![]() サイドビューはシンプルで美しい。 翼面のオレンジのラインは不要or文字と同じゴールドにしたほうがスッキリしたのでは・・・ 教導隊フォーメーション上がり 流してみました ![]() ![]() 捻り始めのこれ位の角度が好み ![]() ![]() ちょっとバックリ過ぎで面白みは・・ ![]() タックイニシャル ![]() 鳥が居たためかゴーアラウンド ![]() 帰りがけに自分達もオプションを実施 ![]() EOS-1D C+EF500mmF4LISII(+Ex1.4x or Ex2x) 本日以降はゆっくり更新していきます。。 ▲
by hiroshi1D2
| 2013-12-01 23:18
| Military
|
Comments(8)
1 |
![]() by canon_hiroshi ブログジャンル
タグ
Military(374)
鉄道(163) EOS5D MarkⅢ(160) EOS5DsR(126) NAF Atsugi(125) 風景(118) EOS1DX(107) EOS5D MarkⅡ(101) EOS1D MarkⅣ(97) JASDF(77) RQ(55) EOS5D MarkIV(50) MARINES(43) 羽田空港(38) USAF(35) SUPER GT(28) 富士スピードウェイ(21) EOS6D(9) RIAT2011(9) 500系(8) 記事ランキング
MEMO
■外部 お気に入りブログ ATLAS WEB.COM Ef Lentille Legion ■使用機材 CAMERA EOS5Ds R EOS5D MarkIII EOS-1D X EOS-1D C LENS EF24mmF1.4LⅡ EF40mmF2.8STM EF50mmF1.4 EF17-40mmF4L EF24-70mmF2.8LⅡ EF70-200mmF2.8LISⅡ EF100-400mmF4.5-5.6LISII EF500mmF4LISⅡ Extender1.4xⅢ、2xⅢ ![]() カテゴリ
全体Military 飛行機 Airliner Motorsports 新幹線 鉄道 風景 撮影機材 RQ 未分類 フォロー中のブログ
Wisteria-Ter...Wind of 758(... flightline i... おやじくん乗り物写真 Air Matrix . Avionfoto vapor!vapor! たこの雑記 未来の自分へ No fishing, ... もぐらウイングのフォトぶろぐ 最新の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||