上越カッター目的で向かうも走りませんでしたので、
現美新幹線を撮ってみました。 長岡-浦佐 ![]() EOS-1DX markII+EF70-200mmF2.8LISII 浦佐 ![]() EOS5Ds+EF100-400mmF4.5-5.6LISII 天気の良い日に俯瞰サイドで撮ってみたい被写体ですね。 ▲
by hiroshi1D2
| 2017-02-12 14:37
| 新幹線
|
Comments(0)
午前中、埼玉に所用があったのですが、
タダで帰るのも癪だと思いゴーヨン一本を軽い登山ザックに放り込み、出発。 帰りがけの大宮駅で小一時間 駅撮りしてきました。 何の情報もありませんでしたが、 E6系(というのも後から調べて分かりました・・)の試験運転がありました。 ![]() 家族連れがエンド(ではなかった、ホーム端。)に沢山集まっていて、よく知っているなぁと。笑 ![]() クルマっぽい意匠のHIDヘッドライト周り。 この奇抜な車体デザインではもう切り取るしか策が無い・・・ ![]() 原色が撮れたらいいな、と期待していた200系は、 更新色でした。撃沈。。 ![]() 10両入る場所(駅以外)でちゃんと撮りたいですね。 ![]() EOS-1DX+EF500mmF4LISII ▲
by hiroshi1D2
| 2012-12-16 21:18
| 新幹線
|
Comments(2)
東海道最後は「W1」
いつもより綺麗に洗っていた気がした。 新丸子某所より 上り ![]() 下り ![]() どちらもほぼイメージ通り。 0系ラストのときもこんな天気だったような。 場所は西馬込だった。 あの頃は途中でRDPⅡからRHPに入れ替えたり 露出に悩んだりと苦労して撮影したが この10年のカメラの進化ってすごいですね。 ISO400まであげて難なく撮影。 しっかり撮り納めることができ一安心です。 EOS5D MarkⅡ + EF24mmF1.4LⅡ ▲
by hiroshi1d2
| 2010-02-28 17:24
| 新幹線
|
Comments(5)
色々な場所が祭りになっているようですが、
最後は近所で見届けようと考えています。 今日最後の練習をしてきました。 上り これがイメージ通りのカット ![]() 500系が来た…後ろから黄色いのが来てる… で、気が散り構図が乱れました。笑 ![]() また、 なるべく低感度で撮影したい為、 「アタマ流し」してます。 飛行機撮影のクセとも言えますが基本手持ちです。 納得できていないので 明日、一枚切りで最後の勝負してきます。 EOS1Ds MarkⅡ+ EF24mmF1.4LⅡ ▲
by hiroshi1d2
| 2010-02-27 23:52
| 新幹線
|
Comments(1)
2010/01/17
Canonの新機種1D MarkⅣ のテストがてら500系を撮ってみました。 多摩川にごく近いこの場所 家からチャリで5分足らずなのですが、 普段撮るというと西馬込へ行ってしまうので 意外にもはじめての撮影。 そしてカメラも初使用。 設定は 記録画質:RAW ドライブ:高速連射 AF:AIサーボ(CF設定デフォルト) 測距点:任意一点選択 WB:太陽光 PS:スタンダード こんなところでしょうか。至って普通です。 PM12:58:55 ドクターイエローが30秒前に通過… ![]() 多摩川橋梁上ですれ違い500系が現れる ![]() ![]() 下り ![]() ![]() EOS1D MarkⅣ + EF300mmF2.8LIS 結果:ピントが外れたカット多数。 なるべく青⇔白の境目やヘッドライト脇など コントラストの高い場所を追うようにしていたのですが。 最初のほうはガチピン その後、予測変換を続けていくと何故か少しずつズレていき、 あるズレ量を超えると 急にまたガチピンに戻る という動きをしているように見えます。 金網によるケラれも少なからず影響していそうですし 架線柱に引っ張られているという見方もできます。 測距点からは結構離れてますが…? ※追記 任意選択1点で 「ヘッドライト」のフチのあたりを追っているので この事も影響しているかもしれません。 とにかく途中でAFが(手前に)飛んでます。。 ※追追記 何人かの知人に調査したところなんとなく判明しました。 点光源によるフレアで迷っている可能性が高いです。 というか光源がNGなど昔からの常識でしたね… 何をしてるんだか。。お恥ずかしい。 この感じだと、 5D MarkⅡのほうがAFの動きが素直(追従敏感度がめちゃくちゃ高いという意味)で個人的には好みです。 今後、いろいろ設定を振ってみて試行錯誤していこうと思います。 まずは、報告まで。 ▲
by hiroshi1d2
| 2010-01-18 23:22
| 新幹線
|
Comments(2)
年始の臨時便により
1日で3往復という効率的な撮影ができました。 …て、 昔は2時間に1本走っていたんだなと思うと いつもながら撮り出しが遅いなと反省します。。 場所は関が原某所 ![]() ![]() EOS5D MarkⅡ + EF500mmF4LIS ![]() EOS5D MarkⅡ + EF500mmF4LIS + Ex1.4× ![]() EOS5D MarkⅡ + EF300mmF2.8LIS + Ex1.4× ![]() EOS5D MarkⅡ + EF500mmF4LIS + Ex1.4× W1がいません… 上りは遅延を見越して行動していたら目の前で通過されました。。 下りは米原駅撮りですが真っ暗… ということで今回はこのような結果となりました。 これまで見たことのないシーンが撮影できたので大満足です。 撮影後は大垣の温泉に入り、早朝にかけて帰宅 睡魔に襲われ地獄のようでした。。 ▲
by hiroshi1d2
| 2010-01-07 00:02
| 新幹線
|
Comments(2)
2010年ですね
明けましておめでとうございます。 年始のまったりとした空気を感じる間も無く 元日深夜より遠征に行ってまいりました。 年末から豪雪が続く地方… まさかここまでとは思っていませんでしたが ほぼ目標達成してきました。 まずは早朝の米原駅 ![]() ![]() ![]() 次に向かったのはここ 有名なポイントですが他にいたお客さんは1名のみ。 雪降りすぎ&積もりすぎで過酷でしたが 登山靴+スノボウエア+ポンチョで全く無事に撮影終了。 ![]() EOS5D MarkⅡ + EF500mmF4LIS 500系は現像中です… 後でまとめて掲載します。 ▲
by hiroshi1D2
| 2010-01-03 23:45
| 新幹線
|
Comments(0)
本日は
予定が急に無くなったので 近所の撮影ポイントへ行ってきました。 すっかり油断していましたが 年末年始の臨時ダイヤで 500系最後の大増発のようです。 W1,W7,W8の3本がフル稼働! ![]() EOS5D MarkⅡ + EF500mmF4LIS + Ex1.4× 5DⅡの超絶に綺麗な画像を見てしまってからは1D系を全然使っていません。 Ⅱはミラー落ちませんし安心です。笑 年明けは関が原か… 完全防水仕様で挑んできます。 ▲
by hiroshi1D2
| 2009-12-27 23:35
| 新幹線
|
Comments(4)
岐阜基地予行日の午後
特に外来も無いようだったので 夕焼けを期待して 横山トンネルまで足を伸ばしてきました。 EOS7Dで新幹線を初撮りでしたが ゴーヨンノートリでこんな感じに。 これが500系だったらなぁ。。 というのは贅沢として ここまで金ピカに輝く車体は見たことが無い! ![]() ![]() ここは敢えてのAIサーボ連写 エリアAF(画面右側を選択)での食いつきも良く、 この低照度でもカリカリに決まってます。 階調が失われないよう、NR等の画処理は全てオフ ISO400での撮影です。 EOS7D + EF500mmF4LIS ▲
by hiroshi1D2
| 2009-10-26 22:09
| 新幹線
|
Comments(2)
最近ちょいちょいと撮影している500系の話
我が街、 と言っても去年からなのですが 新幹線の見える場所に住んでます。 たまに撮影ポイントに通って撮るときは 一日2本しか撮れませんが 実は家のすぐ前を毎日走っているのです そのことに最近気づきました。笑 今年の夏ダイヤでは17:40に多摩川を通過 会社の定時は17:00 ダッシュで撮影場所に向かえばギリギリ間に合う。 夕日で綺麗に照らされた都内から ゆっくりと走り去る情景も 日が短くなるのでそろそろ見納め… ![]() EOS1D MarkⅢ + EF50mmF1.2L ▲
by hiroshi1D2
| 2009-09-02 22:25
| 新幹線
|
Comments(0)
|
![]() by canon_hiroshi ブログジャンル
タグ
Military(374)
鉄道(163) EOS5D MarkⅢ(160) EOS5DsR(126) NAF Atsugi(125) 風景(118) EOS1DX(107) EOS5D MarkⅡ(101) EOS1D MarkⅣ(97) JASDF(77) RQ(55) EOS5D MarkIV(50) MARINES(43) 羽田空港(38) USAF(35) SUPER GT(28) 富士スピードウェイ(21) EOS6D(9) RIAT2011(9) 500系(8) 記事ランキング
MEMO
■外部 お気に入りブログ ATLAS WEB.COM Ef Lentille Legion ■使用機材 CAMERA EOS5Ds R EOS5D MarkIII EOS-1D X EOS-1D C LENS EF24mmF1.4LⅡ EF40mmF2.8STM EF50mmF1.4 EF17-40mmF4L EF24-70mmF2.8LⅡ EF70-200mmF2.8LISⅡ EF100-400mmF4.5-5.6LISII EF500mmF4LISⅡ Extender1.4xⅢ、2xⅢ ![]() カテゴリ
全体Military 飛行機 Airliner Motorsports 新幹線 鉄道 風景 撮影機材 RQ 未分類 フォロー中のブログ
Wisteria-Ter...Wind of 758(... flightline i... おやじくん乗り物写真 Air Matrix . Avionfoto vapor!vapor! たこの雑記 未来の自分へ No fishing, ... もぐらウイングのフォトぶろぐ 最新の記事
最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 ファン
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||